DEEP NATURE(ディープネイチャー):群馬みなかみの激流ラフティング体験と感動アクティビティ

このブログは、googleアドセンス広告、アフィリエイト広告を利用しています。
DEEP NATURE:【7/20~】ラフティング&キャニオニングツアーが両方体験できる!キャンペーンプラン〈無料送迎可〉*ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ*
画像提供:じゃらん

群馬県みなかみ町でラフティング!DEEP NATUREで感動体験

みなかみ町にあるラフティングツアー会社「DEEP NATURE(ディープネイチャー)」をご紹介します。DEEP NATUREが提供するラフティング体験は、他のツアーとは一線を画すエモーショナルな体験となるでしょう。群馬県みなかみ町でラフティングに挑戦したい、利根川の激流に飛び込みたくなっているようになってもらえればうれしいです。

DEEP NATURE(ディープネイチャー):【群馬・みなかみ・ラフティング】夏休み人気NO1プラン!大自然で気分爽快!(半日ツアー)
画像提供:アソビュー

DEEP NATUREとは? - エモーショナルな体験を

DEEP NATUREは、「超エモい、セカイ系集団」を信念に掲げる、群馬県みなかみ町のアウトドアカンパニーです。経験豊富なアウトドアスペシャリストたちが、お客様をDEEPな大自然体験へとご案内しています。お客様に感動を与えたいという熱い想いを胸に、最高の思い出作りをサポートしてくれると思います。

DEEP NATURE:【2024・1日コンボ】みなかみラフティング&キャニオニングツアーが両方体験できる特別プラン!〈無料送迎可〉*ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ*
画像提供:じゃらん

DEEP NATUREの概要

店舗名
DEEP NATURE(ディープネイチャー)
住所
〒379-1614 群馬県利根郡みなかみ町寺間433-62
電話番号
0278-72-6838
店舗アクセス
関越自動車道の水上IC:4分
JR上越線「水上駅」:徒歩約20分
JR上越新幹線「上毛高原駅」:徒歩約20分
送迎希望の場合は事前にご連絡
提供サービス
ラフティング、キャニオニング、パックラフト、ハイドロスピード、リバーブギ、スノーシュー、スキースクール、スノーボードスクール、BBQ
公式サイト
https://deep-n.com/
公式SNS
@deepnature.minakami

DEEP NATUREの予約、詳細ページ

公式サイト:おすすめ アクティビティジャパン じゃらん アソビュー

DEEP NATURE:【群馬・みなかみラフティング&キャニオニング】両方楽しめて超お得なコンボプラン!
画像提供:アクティビティジャパン

DEEP NATUREのラフティング

DEEP NATUREでは、利根川の特性を活かした、2種類のラフティング体験を提供しています。

春の激流ラフティング

4月後半から6月までの期間限定で開催される「春の激流ラフティング」は、雪解け水によって増水した利根川を下るスリル満点のラフティングツアーです。この時期ならではの激流と迫力満点の川下りは、経験者も唸るほどの興奮が期待できます。最大25kmを一気に下るコースもあり、まさに「THIS is MINAKAMI」と言える体験ができます。

夏の清流ラフティング

7月以降に開催される「夏の清流ラフティング」は、水量が落ち着き、透明度が抜群の利根川をゆったりと下るラフティングツアーです。小学生から参加可能なので、ファミリーにもおすすめです。自然豊かな景色を眺めながら、のんびりと川下りを楽しめます。もちろん、ボートから川へ飛び込んだり、流れに身を任せて泳いだりすることも可能です。

DEEP NATURE:【7/20~】ラフティング&キャニオニングツアーが両方体験できる!キャンペーンプラン〈無料送迎可〉*ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ*
画像提供:じゃらん

DEEP NATUREのその他のウォーターアクティビティ

キャニオニング

DEEP NATUREでは、ラフティングだけでなく、キャニオニングツアーも開催しています。キャニオニングとは、渓谷(canyon)で遊ぶアクティビティのことで、天然のウォータースライダーを滑り降りたり、滝壺に飛び込んだり、自然が作り出したアトラクションを満喫できます。初級から上級まで、様々なコースが用意されているので、初心者から上級者まで楽しめます。

DEEP NATURE:【7/20~】ラフティング&キャニオニングツアーが両方体験できる!キャンペーンプラン〈無料送迎可〉*ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ*
画像提供:じゃらん

DEEP NATUREが提供するその他のアクティビティ

DEEP NATUREでは、ラフティング、キャニオニング以外にも以下のアクティビティを提供しています。アニマルウォッチング、スキースクール、スノーボードスクール、スノーシュー


詳細
公式サイト:おすすめ アクティビティジャパン じゃらん アソビュー

DEEP NATURE:☆小学生2人目以降半額☆9/1~限定特別キャンペーン!【みなかみキャニオニング】
画像提供:じゃらん

安全対策・サポート体制

DEEP NATUREでは、お客様の安全を第一に考え、以下の安全対策を実施しています。・レスキュー3ジャパン・スイフトウォーターレスキュー:スタッフ全員が、河川水難救助訓練システムを受講しています。
・メディック・ファーストエイド:スタッフ全員が、応急救護の手当の訓練プログラムMFAの資格を取得しています。
・国内旅行傷害保険・施設賠償責任保険:万が一のアクシデントに備え、保険に加入しています。

DEEP NATURE:【7/20~ラフティング】夏を楽しもう!今だけ限定!GO!GO!キャンペーン!¥5500!!〈送迎無料可〉9/18は恒例39Day
画像提供:アクティビティジャパン

お客様の声・口コミ

体験談1:初めてのラフティングでも安心!
今回、家族でラフティングに初挑戦しました。小学生の子供と60代後半で足が悪い両親も一緒でしたが、スタッフの方が優しくサポートしてくれ、無事に全員が体験を楽しむことができました。3世代旅行の方にもおすすめです。
体験談2:最高の夏の思い出!
友達とキャニオニングに参加しました。ガイドさんがとても親切で、スリル満点の体験を満喫できました。水上の大自然を満喫したい方には、ぜひおすすめしたいです。最高の夏の思い出になりました。

DEEP NATUREの口コミをもっと見る
アクティビティジャパンの口コミを見る
アソビューの口コミを見る
じゃらんの口コミを見る

DEEP NATURE(ディープネイチャー):【群馬・みなかみ・ラフティング】夏休み人気NO1プラン!大自然で気分爽快!(半日ツアー)
画像提供:アソビュー

よくある質問

ラフティングの持ち物は?
基本的には水着・タオル・やる気!があれば大丈夫です。その他、濡れても良い靴やラッシュガードなどがあると便利です。
雨天の場合はどうなりますか?
基本的には雨天決行です。ただし、川の増水状況によっては中止になる場合もあります。中止の場合は、事前に連絡をするとのことです。
DEEP NATURE(ディープネイチャー):【群馬・みなかみ・ラフティング】春夏特別価格!激流ラフティング!(半日ツアー)
画像提供:アソビュー

DEEP NATUREでラフティングを満喫しよう

DEEP NATUREは、経験豊富なガイドと充実した設備で、安全でエモーショナルなラフティング体験を提供してくれるでしょう。群馬県みなかみ町でラフティングに挑戦する際は、ぜひDEEP NATUREを選んでみてください。きっと忘れられない夏の思い出になるはずです。公式サイトやアクティビティ予約サイトから、気軽に予約できます。

公式サイト:おすすめ アクティビティジャパン じゃらん アソビュー

DEEP NATURE:【群馬・みなかみラフティング&キャニオニング】両方楽しめて超お得なコンボプラン!
画像提供:アクティビティジャパン

水上(みなかみ)エリア(群馬県)ラフティング店舗紹介ページへのリンク

群馬県水上エリアへのアクセス

ラフティングツアー会社により、集合場所、送迎の有無は異なります。
各ラフティングツアー会社のホームページ等でご確認ください。

車で

集合場所、ツアー会社までは、関越道 水上ICから 10分-30分程度。
練馬IC-水上IC間は約200km、渋滞がなければ、2時間程度です。
土日祝や大型連休のときは、渋滞が多発するルートなので、時間に余裕を持って行動しましょう。

電車で

新幹線を利用する場合、最寄り駅は「上毛高原駅」となり、東京駅から上毛高原駅までは約1時間10分です。上毛高原駅から水上駅まではバスで約25分です。また、上越線(特急水上号)を利用する場合、上野駅から水上駅まで2時間12分で到着します。
「水上駅」から、徒歩、もしくは送迎。新幹線「上毛高原駅」や水上エリアのホテルに、送迎を行っているツアー会社もあります。

みなかみラフティング周辺地図

水上(みなかみ)関連ページ:群馬県/スポット紹介
温泉と合わせて楽しむ、水上(みなかみ)ラフティングのすすめ
水上(みなかみ)のラフティングツアー:群馬県
水上(みなかみ)エリアのラフティングツアープラン:BBQ付、1日プラン
水上(みなかみ)エリアのラフティングツアープラン

水上(みなかみ)関連ページ:群馬県/年齢別
水上、4歳の子どもが体験できるラフティング:群馬県
水上、5歳の子どもが体験できるラフティング:群馬県
水上、小学校低学年(6歳,7歳,8歳)の子どもが体験できるラフティング:群馬県
水上、中学生以上が体験できるラフティング:群馬県
子供も安心!ラフティングの年齢制限とは?何歳から

ラフティングとは

ラフティング

ラフティングは、6~8人乗りのゴムボートで川下りを行うアウトドアアクティビティです。一般的なラフティングは、激流はほとんどありません。遊園地にある急流すべりのように、ほとんどは緩やかな流れの中で川を下ります。そして、たまに少し流れの速いところがある程度です。装備はレンタルができますので、参加する際は水着や濡れても良い服だけを持っていけば、手軽に体験が可能です。
ラフティングとは? 最大8人乗りゴムボートを使った川下り

ラフティングの持ち物

ラフティング

ラフティングをする際の最低限の持ち物
・水着、濡れてもいい服
・タオル、バスタオル
その他詳しくは、以下のページでご確認ください。
ラフティングの持ち物

ラフティングの服装、装備

ラフティング

ラフティングツアー参加者が用意する服装
・水着、濡れてもいい服
ツアー会社が用意している装備
・ウエットスーツ/ドライスーツ
・ライフジャケット
・ヘルメット
・ウォーターシューズ
ウォーターシューズは、多くの会社ではレンタルです。
レンタルがない場合は、ご自身の濡れてもいい靴での参加となります。
ラフティング時の服装、装備

よくある質問カテゴリ

ラフティングに関する「よくある質問」の数が多いので、カテゴリごとにページを分けて作成しています。
まとめてみたい方は、「一気見編」ページをご覧ください。

全般 予約、料金、支払い方法編 参加条件/年齢、人数、体調編 服装、持ち物、装備編 当日の準備、中止、遅刻編 乗船直前、乗船中、乗船後編 施設・設備編 参加に対する不安・心配編 キャンセル編 一気見編

スポットガイド

スポット概要と
おすすめプラン

スポットガイドを見る

エリアプランを見る

ツアー会社

エリア単位での
ツアー会社

ツアー会社を見る

ラフティングとは

ラフティングは
どんなものかを説明

ページを見る

初めての方

ラフティングの
基本情報ページ

ページ一覧を見る

よくある質問

ラフティングに関する
よくある質問

よくある質問を見る