マックスアウトドアツアーズ水上:群馬・みなかみでラフティングとキャニオニングを満喫!

このブログは、googleアドセンス広告、アフィリエイト広告を利用しています。
マックス みなかみベース:【群馬・水上/みなかみ】初心者&小学生OK!みなかみラフティング
画像提供:アクティビティジャパン

群馬県みなかみ町でラフティング!マックスアウトドアツアーズ水上を紹介

群馬県みなかみ町でラフティングツアーなどのアウトドアアクティビティを提供している「マックスアウトドアツアーズ水上」についてご紹介します。みなかみ町の雄大な自然の中で、ラフティングやキャニオニングをはじめとする様々なウォーターアクティビティを提供するマックスアウトドアツアーズ水上の魅力をお伝えします。初めての方でも安心して楽しめるコースから、スリル満点の上級者向けコースまで、幅広いニーズに対応したサービス内容、安全対策へのこだわり、お客様からの口コミ、よくある質問などを、詳しく紹介していきます。

マックス みなかみベース:ファミリー割引プラン【群馬・水上/みなかみ】みなかみラフティング☆初心者&小学生OK!
画像提供:アクティビティジャパン

MAXアウトドアツアーズ水上とは?

マックスアウトドアツアーズ水上は、群馬県みなかみ町で20年以上ラフティングやキャニオニングなどのアウトドアツアーを提供している会社です。経験豊富なガイドが在籍し、安全第一の理念のもと、お客様に最高の思い出を提供することに尽力しています。清潔で快適な更衣室や温水シャワー、シャワートイレなどの設備も充実しており、女性やファミリーにも安心してご利用いただけます。

マックス みなかみベース:【群馬・水上/みなかみ】初心者&小学生OK!みなかみラフティング
画像提供:アクティビティジャパン

ラフティングで水上の大自然を満喫!

マックスアウトドアツアーズ水上では、利根川の清流を舞台に、様々なラフティングツアーを開催しています。

利根川でスリル体験!みなかみラフティング

初めての方や、ラフティング以外にもみなかみで観光を楽しみたい方、日帰りで温泉にも入りたい方におすすめの半日コースです。水量によってコースは変化しますが、主に諏訪峡エリアを下ります。融雪期にはダム放水により中級レベルの波が発生し、変化に富んだコースとなります。融雪が終了すると水量は減少しますが、岩からの飛び込みなど、川遊びを満喫できます。

春限定!激流度MAX!ラフティング1日コース

例年4月〜6月の利根川は雪解け水とダム放水により、国内屈指の激流ラフティングが楽しめます。ラフティング上級者も大満足の超ロングコースです。お昼には川沿いの公園でランチタイムを設けています。1日たっぷり遊んで、アウトドアを満喫しましょう。

マックス みなかみベース:春限定!激流度MAX!【水上・ラフティング1日ツアー】超ロングコースで大満喫
画像提供:アクティビティジャパン

キャニオニングでスリルと興奮を味わおう!

マックスアウトドアツアーズ水上は、キャニオニングツアーも提供しています。天然のウォータースライダーや滝壺への飛び込みなど、スリル満点の体験が待っています。

ハナゲ キャニオン半日コース

谷川岳の麓、川底が滑らかな滑滝が連続するコースです。大小様々な天然ウォータースライダーや飛び込みポイントがあり、初めての方にもおすすめです。コース上部には絶景のハナゲの滝や、30mを超えるロングスライダーがあります。

メープル キャニオン半日コース

奥利根水源の森の中、落差のある滝が連続する渓谷です。ドロップ系の滝が多く、中でも7mの滝「ファイナルドロップ」は滝壺にまっさかさまに飛び込むスリル満点のポイントです。よりエキサイティングな体験をしたい方、スリルを求める方におすすめです。

キャニオニング ファミリーコース

夏休み期間限定の、ハナゲキャニオンの下部で行うコースです。小さなお子様連れのご家族は、ドキドキワクワクの沢遊びをお楽しみいただけます。大人の方にも、スリル控えめでちょうど良いコースです。移動距離も短く設定されているため、小学生のお子様や、運動不足が心配なご両親にもおすすめです。

マックス みなかみベース:【群馬・水上/みなかみ】初心者&小学生OK!みなかみラフティング
画像提供:アクティビティジャパン

ラフティングとキャニオニングを両方楽しみたい方に!ダブルチャレンジ

1日で2種類のアクティビティを体験したい方には、お得な料金のダブルチャレンジパックがおすすめです。

ハナゲキャニオニング+ラフティング

利根川でのラフティングとハナゲコースでのキャニオニングがセットになったプランです。昼食には特製のお弁当が付いています。

メープルキャニオニング+ラフティング

利根川でのラフティングとメープルコースでのキャニオニングがセットになったプランです。昼食には特製のお弁当が付いています。

キャニオニング ファミリーコース+ラフティング

利根川でのラフティングとキャニオニング ファミリーコースがセットになったプランです。昼食には特製のお弁当が付いています。

マックス(みなかみ):【群馬・みなかみ・キャニオニング】夏休みの贅沢体験!キャニオニング&ラフティング
画像提供:アソビュー

その他のウォーターアクティビティ

SUP

穏やかな湖でSUPの基本的な乗り方やパドルの使い方を学ぶことができます。景色を眺めながらのんびりとしたショートツアーや、様々な遊びも楽しめます。SUPが初めての方におすすめです。

わんこSUPみなかみ

愛犬と一緒にSUPを体験できるプランです。犬用のライフジャケットも用意されているので安心です。

シマブルー四万湖SUP体験コース

四万ブルーが美しい四万湖でSUPを楽しめるプランです。

Eボートレイククルーズ

緑の原生林に囲まれた湖で、大型カヌーのようなEボートに乗ってレイククルーズを楽しめます。

マックス みなかみベース:春限定!激流度MAX!【水上・ラフティング1日ツアー】超ロングコースで大満喫
画像提供:アクティビティジャパン

その他のサービス

スノーシュー、エアボード、パラグライダー、バギー、木のぼり(Tree+ing)、バーベキューなど

マックス(みなかみ):【群馬・みなかみ・キャニオニング】夏休みの贅沢体験!キャニオニング&ラフティング
画像提供:アソビュー

安全対策へのこだわり

マックスアウトドアツアーズ水上では、お客様の安全を第一に考え、様々な安全対策を実施しています。スタッフは厳しい社内トレーニングをパスしたガイドのみを採用し、CPR・応急手当の有資格者です。また、レスキュー3、MFA、NZRAなどの資格取得にも積極的に取り組んでいます。ツアー前には必ず安全に関する説明を行い、参加者の安全確保に努めています。

マックス みなかみベース:春限定!激流度MAX!【水上・ラフティング1日ツアー】超ロングコースで大満喫
画像提供:アクティビティジャパン

お客様の声

「ガイドさんがとても親切で、安心して楽しめました!」「初めてのラフティングでしたが、最高の思い出になりました!」「景色も素晴らしく、また来たいです!」など、お客様から喜びの声が多数寄せられています。

マックスアウトドアツアーズ水上の口コミをもっと見る
アクティビティジャパンの口コミを見る
アソビューの口コミを見る
じゃらんの口コミを見る

マックス みなかみベース:春限定!激流度MAX!【水上・ラフティング1日ツアー】超ロングコースで大満喫
画像提供:アクティビティジャパン

よくある質問

どのような服装で参加すれば良いですか?
ラフティング、キャニオニングでは水着と濡れても良い靴をご用意ください。その他のアクティビティは動きやすい服装で参加してください。
集合場所までの送迎はありますか?
JR上越線水上駅、上越新幹線上毛高原駅、近隣ご宿泊施設への送迎を行っています(要予約)。
マックス(みなかみ):【群馬・みなかみ・キャニオニング】夏休みの贅沢体験!キャニオニング&ラフティング
画像提供:アソビュー

マックスアウトドアツアーズ水上の概要

店舗名
マックスアウトドアツアーズ水上
住所
〒379-1727 群馬県利根郡みなかみ町大穴54-2
電話番号
0278-72-4844
店舗アクセス
関越自動車道水上ICより車で約10分
JR水上駅より送迎あり(要予約)
提供サービス
ラフティング、キャニオニング、スノーシュー、エアボード、SUP、Eボートクルーズ、他
公式サイト
https://max-raft.com/
公式SNS
@max_raft

マックスアウトドアツアーズ水上の予約、詳細ページ

公式サイト:おすすめ アクティビティジャパン アソビュー 

マックス みなかみベース:【群馬・水上/みなかみ】初心者&小学生OK!みなかみラフティング
画像提供:アクティビティジャパン

まとめ:水上(みなかみ)でラフティングするならマックスアウトドアツアーズ水上へ!

マックスアウトドアツアーズ水上の魅力、サービス内容、安全対策へのこだわりについて紹介しました。みなかみ町の大自然の中で、最高の思い出を作りたい方は、ぜひマックスアウトドアツアーズ水上へ!公式サイトなどからご予約いただけます。

公式サイト:おすすめ アクティビティジャパン アソビュー 

マックス(みなかみ):学生グループ限定!半日ラフティング(15名様以上は写真データプレゼント )
画像提供:アソビュー

水上(みなかみ)エリア(群馬県)ラフティング店舗紹介ページへのリンク

群馬県水上エリアへのアクセス

ラフティングツアー会社により、集合場所、送迎の有無は異なります。
各ラフティングツアー会社のホームページ等でご確認ください。

車で

集合場所、ツアー会社までは、関越道 水上ICから 10分-30分程度。
練馬IC-水上IC間は約200km、渋滞がなければ、2時間程度です。
土日祝や大型連休のときは、渋滞が多発するルートなので、時間に余裕を持って行動しましょう。

電車で

新幹線を利用する場合、最寄り駅は「上毛高原駅」となり、東京駅から上毛高原駅までは約1時間10分です。上毛高原駅から水上駅まではバスで約25分です。また、上越線(特急水上号)を利用する場合、上野駅から水上駅まで2時間12分で到着します。
「水上駅」から、徒歩、もしくは送迎。新幹線「上毛高原駅」や水上エリアのホテルに、送迎を行っているツアー会社もあります。

みなかみラフティング周辺地図

水上(みなかみ)関連ページ:群馬県/スポット紹介
温泉と合わせて楽しむ、水上(みなかみ)ラフティングのすすめ
水上(みなかみ)のラフティングツアー:群馬県
水上(みなかみ)エリアのラフティングツアープラン:BBQ付、1日プラン
水上(みなかみ)エリアのラフティングツアープラン

水上(みなかみ)関連ページ:群馬県/年齢別
水上、4歳の子どもが体験できるラフティング:群馬県
水上、5歳の子どもが体験できるラフティング:群馬県
水上、小学校低学年(6歳,7歳,8歳)の子どもが体験できるラフティング:群馬県
水上、中学生以上が体験できるラフティング:群馬県
子供も安心!ラフティングの年齢制限とは?何歳から

ラフティングとは

ラフティング

ラフティングは、6~8人乗りのゴムボートで川下りを行うアウトドアアクティビティです。一般的なラフティングは、激流はほとんどありません。遊園地にある急流すべりのように、ほとんどは緩やかな流れの中で川を下ります。そして、たまに少し流れの速いところがある程度です。装備はレンタルができますので、参加する際は水着や濡れても良い服だけを持っていけば、手軽に体験が可能です。
ラフティングとは? 最大8人乗りゴムボートを使った川下り

ラフティングの持ち物

ラフティング

ラフティングをする際の最低限の持ち物
・水着、濡れてもいい服
・タオル、バスタオル
その他詳しくは、以下のページでご確認ください。
ラフティングの持ち物

ラフティングの服装、装備

ラフティング

ラフティングツアー参加者が用意する服装
・水着、濡れてもいい服
ツアー会社が用意している装備
・ウエットスーツ/ドライスーツ
・ライフジャケット
・ヘルメット
・ウォーターシューズ
ウォーターシューズは、多くの会社ではレンタルです。
レンタルがない場合は、ご自身の濡れてもいい靴での参加となります。
ラフティング時の服装、装備

よくある質問カテゴリ

ラフティングに関する「よくある質問」の数が多いので、カテゴリごとにページを分けて作成しています。
まとめてみたい方は、「一気見編」ページをご覧ください。

全般 予約、料金、支払い方法編 参加条件/年齢、人数、体調編 服装、持ち物、装備編 当日の準備、中止、遅刻編 乗船直前、乗船中、乗船後編 施設・設備編 参加に対する不安・心配編 キャンセル編 一気見編

スポットガイド

スポット概要と
おすすめプラン

スポットガイドを見る

エリアプランを見る

ツアー会社

エリア単位での
ツアー会社

ツアー会社を見る

ラフティングとは

ラフティングは
どんなものかを説明

ページを見る

初めての方

ラフティングの
基本情報ページ

ページ一覧を見る

よくある質問

ラフティングに関する
よくある質問

よくある質問を見る